こんにちはキジトラです。
今回は『薪割り機』と自作した『キンドリングクラッカー』を紹介します。薪割り機は丸太を割る際に使用しています。キンドリングクラッカーは薪割り機で割った薪を更に細かく割るために使用します。
薪割り機
薪割り機は10tの油圧シリンダーが付いていて、レバーを動かしシリンダーを伸ばして薪を割ります。
レバーは二種類あり、軽いレバーと重いレバーの二通りになっています。初めは重いレバーでシリンダーを動かして負荷がかかったら軽いレバーに切り替えます。
薪割り機はかなり前にヤフオクで落札しました。だいぶ年季が入っています。
最大で46cmの薪が割れます。
ツマミを緩めるとシリンダーが戻ります。
斧で割るより安全に割ることが出来ます。
キンドリングクラッカー
キンドリングクラッカーは古い鉈を使い鉄筋を溶接をして作りました。
材料
- 鉈の刃
- 鉄筋(18㎜)(10㎜)
- Lアングル(3cm)
- スチールホイール
スチールホイールは端材としてあったので使いました。
Lアングルは刃の下の部分に付けて有り、割れた薪が開く仕組みです。
寸法は横21cmの高さ36cm位です。
使い方
使い方は簡単で薪をキンドリングクラッカーにセットして上からハンマーで叩くと割れます。薪を持っていなくて良いので安全に薪を割ることが出来ます。
かごの中の薪はロケットストーブ用の太さにしました。
ポチップ
薪棚
ブロックがあると簡易的な薪棚を作れます。
横板と縦板はコースレッドで留めてあります。
薪の特徴
針葉樹(スギ、マツ、ヒノキ)は油分が多く火がつきやすいが燃焼時間は短いです。また広葉樹(カシ、ナラ、クヌギ、ケヤキ)は密度が高く硬い為着火しづらいが燃焼時間は長いです。なので針葉樹で着火して、その後は広葉樹の順番が理想的だと思います。
ご覧いただき有難うございました。
ポチップ
スポンサーリンク
国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】
スポンサーリンク
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》